fc2ブログ
朝食はテレビを消して話しながらとる。 「朝の食卓」の話題は近所の中島公園、健康、そして札幌シニアネット(SSN)、カラオケ、歩こう会など。
私は親子のマガモが大好きだ。もちろん、オシドリの親子も大好きだが、見ることは少ない。その他の親子水鳥ではオオセグロカモメを時々見るくらいだが、カモ類のように親子でゾロゾロは見たことがない。

中島公園に親子鴨が現れると毎日のように観察するので、鴨番記者と言われている。私自身もそう呼ばれて悪い気はしない。と言うことで、親子鴨を観察している人には情報交換のため気軽に声をかける。

「あの子はね。直ぐ迷子になるのよ」とか、「あの子は羽に傷があるの」とか鋭い観察をしている女性がいた。かなりの野鳥通と見受けたが、ここでは名前をKさんとしておこう。聞いたわけではないからね。

公園の中を鴨談義をしながら歩いた。Kさんは「ウチにはね、鴨の写真もいっぱいあるのよ。お店やっているの」と言った。夜の街に一人では行ったことはないが、行ってみようかなと思った。

このことを友人に話すと、意外な反応が返ってきた。「店って、スナックだよな。飲み放題だけで3500円か~。安くはないね。お客も少ないだろう。楽じゃないだろうな」「何をいいたいの?」少し気分を悪くして、聞き返した。

「こうゆうことだよ。妙齢の美人が一人、寂しそうにカモに餌をまく。その姿を見て鴨好きな男が声をかける。つまり、餌やりはママさんの営業活動。経費は50円のパンの耳代だけだ。薄野でチラシ配るより、よっぽど安上がりだぞ」
そういえばKさんがカモにエサをやっている姿をみたことがある。
「でも、カモが好きみたいですよ」 
「お前がカモなんだ。カモが居なけりゃ仕事にならない」

トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック