fc2ブログ
朝食はテレビを消して話しながらとる。 「朝の食卓」の話題は近所の中島公園、健康、そして札幌シニアネット(SSN)、カラオケ、歩こう会など。
このお化けの役目は、脅かして出口に誘導することらしい。と言うのは、外から見ていると走りながら逃げるようにして出てくる子どもや女子が多い。

当然、私は玄関から出るようにごく普通に落ち着いた姿で出てしまったが、外から見ていると、かなり間抜けに見えたかもしれない。

子どもも高校生も楽しむだけ楽しんで、自分が出たくなったときに、お化けに追われるようにして外に出でる。心理学を応用した素晴らしいシステムだ。
 
子ども入場料400円払っても顧客満足度100%。これに勝る商売はないと思う。ちなみに制服を着た高校生も子供並みで200円割り引の400円である。

「お化け屋敷、すごく面白かったですよ~。一緒に行けばよかったのに」
「そりゃ、好かったね。おれは別にいいよ」
「お化けが脅かすんですよ。コウフンしましたよー。逃げ回ったりして」
「そりゃ大変だ。よくぞご無事で…」
「大変な騒ぎです。こわ~い、とか言って抱きつかれてしまいました」
「誰に?」
「いいじゃないですか、そんな細かいことは」
「なんだ、お前の空想か」
「仮想現実です」