fc2ブログ
朝食はテレビを消して話しながらとる。 「朝の食卓」の話題は近所の中島公園、健康、そして札幌シニアネット(SSN)、カラオケ、歩こう会など。
QPとは48年連れ添ったが理解し合っている訳でもない。それでも何とかやって行けるから有り難い。前にも書いたが家の中における私の立場は子供みたいなものだ。そう思えばいくら威張られても腹が立たない。

家に居る時は殆ど「勉強部屋」にこもり、「掃除だよ」と言われれば外に出て、「ご飯だよ」と言われれば居間に食べに行く。楽と言えば楽だが反発したくなるときもある。子供とはそういうものだろう。

つい先日のことである。朝、病院に行こうとすると、QPの「服装チェック」が始まった。毎度のことだが、もうウンザリだ。出かけようとすると私の姿を上から下までジロリと見てケチを付けるのだ。
「病院にいくときはズボン替えて行ってよ」

今日は整形外科だから菌をもらってくる心配はないと思う。こんなときにでもチェックが入るのだから嫌になる。しかしこれも自業自得、2年がかりでQPを「お母さん」に造り変えたのは私だ。小まめに働き小うるさいのが母というものだろう。
 
あ~ぁ、叉かと思いながらも素直に従う。朝から揉め事はゴメンだ。とりあえず、ズボンを脱いでモモヒキ姿となる。架空の子供から現実のジイサンへの早変わり。ノロマのくせにこれだけは早い。
「何よ!その格好」
「このままでは外には行けないでしょ。こうすれば替え忘れる心配はないのです」

「そんな、みっともない格好して、誰か来たらどうするの。時間がないから先に出かけるからね」
(相変わらずの要らぬ心配。誰も来るわけ無い。もし来たら寝たふりすればすむ話)
「はいはい、行ってらっしゃい」
続いて、小さな声で独り言「せいせいするわい」。これが聞こえてしまったようだ。
厳しい言葉が返ってきた。「病院に行ったら、もう帰って来なくていいからね!」

簡単に言うけれど、病院に行ったきり帰れないとすると何処に行ったらいいのかな。焼き場へ直行、それとも蒸発? こんな意味不明な言葉を残して出かけるQPの気が知れない。

大学医学部の地下には「ホルマリンプール」があるそうだ。QPは知っているのだろうか? 行き先のない人は、そこに運ばれると聞いたことがある。運ばれた遺体は人体解剖用にプールの底に保存されるとの噂だ。
ひょんな調子で浮き上がるとアルバイトの監視人に棒で突っつかれ、打ち所が悪いとバラバラに壊れてしまうのだと…。ああ恐ろしい。因みにこのアルバイトはかなり高額な時給。大学への問い合わせも多いと聞く。

「バカ言ってんじゃないよ。ホルマリンプールなんてあるわけないよ」
「医大病院の地下にあるそうです」
「ホルマリンは怖いぞ。中毒で死ぬこともあるんだ。誰がそんな所で働くか!」
「薄めて消毒に使っているでしょ」
「ホルマリンプールなんて絶対に無い」
「聞いた話ですが、浮き上がってきたら監視人が棒で突いて沈めるそうです」
「遺体を棒で突っついたらダメ!」
「失敗したらバラバラになるそうです」
「だからダメといったろう!」
「そんな法律あるんですか?」
「あるっ!!」

なぜか今日の先輩は自信たっぷりだ。

    ↓
    ↓
    ↓

なるほどこちらを読んだのか。

FC2blog テーマ:オリジナル小説 - ジャンル:小説・文学

【2014/02/22 00:00】 | 愚かな私
トラックバック(0) |

No title
カスミ草

PPさんのところはあと2年で金婚式なんですね。
そりゃ半世紀の間にはいろんな事があったでしょうが、今もってPPさんの
センスに関心を寄せてくれるQPさんは、優しいですね。

>続いて、小さな声で独り言「せいせいするわい」。
・・・フフフ、せめてもの、可愛い反抗ですか?

後半はちょっと怖くて言葉が出ない・・・。

都市で伝わるお化け話です
PP
優しいのだか煩いのかよく分かりません。私が2年間文句一つ言わずに我慢したら、
そういう人になってしまいました。我が家の独裁者です(笑)。
倍返し覚悟でないと反抗などできませんよ~。ムムムム~
ホルマリンプールで脅かしてごめんなさい。ジョークのつもりでした。
都市で伝わるお化け話で、そんな事実はありません。安心してください。


No title
空見
こんばんは。
さしずめQPさんは「いちゃもん姫」ですね、PPさんに何かいちゃもんをつけて注意しないと気がすまない。
うちの宿六もいちいちそんな感じ、要するにあるのは悪意だけ?^^; スリッパの音をたてて歩くな、とか、いまさら私に忍者になれと?(笑)まさに箸の上げ下ろしまで煩いウルサイ。黙っているといつまでも言い募るので、反撃すると素知らぬ顔に、その手の平返しがまた腹立ちますのよ。
ほんと、PPさんの仰るように、昔は優しい人でしたのにね、いよいよ本性を現したというか・・たぶんそんな人だったのを見抜けなかったこちらのミスなんですけどね~年とると人間もおそろしい動物ですね (;^_^A アセアセ・・




こんばんは
PP
そうなんですよ。空見さんの仰るとおりです。もっとも姫ではなく「いちゃもんばーば」。
一応気を使って「ー」の部分をずらしました(笑)。
ダンナ様は男らしい方のようですね。いっそうのこと「お父様」に祭り上げたらどうでしょうか。
可愛がってもらえると思いますよ。文句言ったら「パパなんて大キライ」と一喝するのは如何でしょうか?

コメントを閉じる▲