fc2ブログ
朝食はテレビを消して話しながらとる。 「朝の食卓」の話題は近所の中島公園、健康、そして札幌シニアネット(SSN)、カラオケ、歩こう会など。
それを聞いてガッカリした。今度は人の本性が読める人が出るそうだ。
NHK朝のドラマ「純と愛」の前評判を聞いたときのことである。
なんとなく奇をてらった胡散臭いドラマと思ったのだ。
 
嫌なら観なけりゃいいと思うかも知れないが、そうも行かない。
私は朝ドラ中毒なのだ。薬が切れたらどうしよう。心配だ。
自慢じゃないけど「おはなはん」以来46年間欠かさず観続けているのだ。

ところで私は、映画・テレビドラマ鑑賞歴ナント62年。 そんな私も脱帽!
みて驚いた。こんな面白い朝ドラは初めてだ。
荒唐無稽な筋書きに、何とかリアリティをもたせているところが素晴らしい。
ドラマの面白さはトンデモナイ嘘を本当らしく思わせることだろうか?

純は何時も純粋で前向き一生懸命だ。全知全能を使って行動する。
つまり神のみぞ知る世界、即ち人間がたどりつけない領域に挑戦しているのだ。
それだから、やることなすこと全てメチャクチャで笑いを誘う。

ひねくれ者だからドラマで俳優が泣き続けたりするとしらける。
ヘンテコな表情でで大笑いしたりすると嫌悪感を抱いてしまう。
泣きで泣きをとろうとしたり、笑いで笑いを取ろうとする演出は苦手だ。

俳優が一生懸命泣いているだけでは悲しくならない。
早く次の場面に変わって欲しい、と思ってしまうのだ。
ドタバタ演技で役者が大笑いしているシーンを見せられると逃げ出したくなる。

しかし、テレビドラマも商品だ。売れなければ作るはずがない。
世間には、人が笑っていると笑い、人が泣いていると泣く人が沢山いるのだろう。笑いも泣きも感染症の様に伝わって行くのだと思う。

しかし、ひねくれ者の私には伝染しない。
どうやら私には泣きや笑いに対する耐性が出来てしまったようだ。
ドラマの観すぎかな?

「泣きも笑いもしないで、何が面白くて観てるんだ」
「ドラマは大好きです。人一倍泣いて笑っていますよ」
「ほう人並みに感動してるんだ」
「泣くのをこらえている笑顔が、私の涙腺を緩めるのです」
「ほう」
「ダメなのは自分のクセに、真剣に説教しているオヤジも笑えますね」
「ほ~う」
「分かって頂けたでしょうか」
「分かったよ。アンタはホントにひねくれ者だねぇ」
「そういうのも笑えますね」
「なんだと!」
「私が自分をひねくれ者と言ったから、そう思ったのでしょう。素直ですねぇ」
「ああ言えばこう言う。ひねくれ者につける薬はないね」
「ネットで調べたのですが、ひねったものを伸ばすのは手術しかないそうです」
「もういい! ……」

話を合わせているつもりなのに何でこうなるの?  (´_`。)グスン

FC2blog テーマ:エッセイ - ジャンル:小説・文学

【2013/01/05 00:00】 | 私が思うこと
トラックバック(0) |

今年もよろしくお願いいたします
朱庵
毎月愉しみにしているここへのご訪問、今年も新年早々笑わせていただきました!
「こいつぁ春から縁起がいいなぁ」!

お話を読んでいて、まだこの番組は観たことはありませんが、ナカパさんお薦め!
ということで、とても観たくなりましたよ!

>話を合わせているつもりなのに何でこうなるの?  (´_`。)グスン

もうお正月早々うふふ・・あはは・・・! 愉しいです!
 

46年にわたる朝ドラ・ファンです
nakapa
> 朱庵さん
実は、この番組嫌われているようです。残念ながら視聴率も低いとか…。
私は46年にわたる朝ドラ・ファンですから無条件に応援しています。
今まで一度も朝ドラを詰まらないと思ったことのない人です。
気に入って頂ければありがたいですが、こんな側面があります。


空見
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
NHKの朝ドラマにも面白いのと面白くないのがありますのに、ずっと見続けているというのは信望強いですねnakapaさん(笑)
奥さんに気兼ねしてその場から逃げられないとか?だいたい朝食の時間でしょうか(爆)
ちなみに私はほとんど見ませんので、面白さも分らないのですね(汗)
そちらは雪の中ですか~?外は寒いでしょうね、マンションの中は寒くないけど。・・私も北国の冬を思い出しております {{{{(+_+)}}}}



毎朝欠かさず朝のドラマ
nakapa
>空見さん
恥ずかしながら、朝ドラは毎日欠かさず観ています。
正直言って全部面白いです。しかし、一回見たものは全く興味ないです。
「川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」
朝ドラは絶えずしてもとの朝ドラにあらずです。
私の人生の中で朝ドラが流れて行くのです。決して振り返りません。
「振り返っても、そこにはただ風が吹いているだけ」です。
ウチの朝食は7時で、しかもテレビは消して見ません。
変わっているでしょう。ひねくれ者ですからごめんなさい(笑)。


ちゃちゃ
nakapa さん、
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
第一土曜日のブログ
楽しみにしています
私は朝のドラマを観る習慣がないので
何ともコメントしかねますねえ!
それぞれの楽しみ方があってよいのでは…

朝ドラ誰も観てないようです
nakapa
>ちゃちゃさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
コメント、メールなどによると朝ドラを観ているのは私だけです。
ご丁寧に46年も見続けているのですから、
我ながら変わり者と思っています。
それも欠かさず。さすがに1日も欠かさずとは行きませんが(笑)。
こんな私ですが、今年もよろしく。

明けまして、おめでとうございます
のん子
そうそう、これ面白くないって何方かがブログに書いていたので観たことがあります。
確かに元気が良すぎるって言うか、こんな子、居る?って感じでした(笑)
そんな役柄なんですね。
それよりも私は愛って不思議な男の子の方に興味が湧きましたがセットになっての筋書きになっているんでしょうか?
この時間帯、ドラマを観る気分ではないのですが、私も観るなら現実離れしている物語の方が好きです。

純と愛は夫婦です
nakapa
>のん子さん
面白くないってブログに書いてあったから観たとは流石です。
どのくらい面白くないか確認する必要を感じたのでしょうか(笑)。
ともかく、コメント4人目でやっと観た人が現れました。有難うございます。
ドタバタしてますから嫌う人は嫌うと思います。
私は登場人物が真剣ならドタバタしても好ましく感じてしまいます。
逆にドタバタふざけるのは見たくないのです。人様々ですね。
純と愛はセットです。今は夫婦です。

私も大好き「純と愛」
コマクサ
nakapaさん 明けましておめでとうございます。
今年も楽しいブログ見せて頂きますのでよろしくね。
泣きや笑いに対する耐性が無い?その様な事ありませんよ、nakapaさんはあると思います。
私は毎朝続けて観ています。若い人を見て私の子供、孫と接するヒントが得られる様に思っています。
見れない時には録画して必ず見ます。

やっと大好きな人が現れました
nakapa
>コマクサさん
やっと大好きな人が現れてホッとしました。
凄く面白いのに、意外にも不人気でした。
これから人気が出るのかも知れませんね。
しかし、純と愛のコンピは面白いです。
純はオヤジギャル、愛は夫にとって理想の奥様です。

コメントを閉じる▲