1年前の5月7日、このブログに次のように書いた。
「……(ホームページ・リニューアルが)片付いたら、楽しいエッセイを書きたいと思っている。 楽しく読んでもらえる自信はないが、書いている私が楽しいことは確かだ。 しかし、今はホームページをどう再構築するかを考えるのが楽しい。
私の心はいろいろ変わるが、いつも愉しく暮らしている」
1年たったが、状況はまったく変わらない。ホームページ(HP)はリニューアル途上だし、体調はいまひとつだ。 それでも何時も楽しく暮らしていることだけは確か。
これが幸せというものだろう。
私は札幌シニアネット(SSN)と言う、とても楽しい会に入っていた。
会員の皆さんが私を幸せにしてくれていたので8年も居ついてしまった。
人を苦しめるのは人。幸せにするのも人。
人は周りの人によって幸せにも不幸にもなる。これが私の結論。
よい人たちに囲まれている暮らしは、とても心地よく抜け出し難いものである。
SSNを辞める3年前から、ライフワークとして運営しているHP「中島パフェ」が、ガタガタになっていた。 1年間休んでHPに集中することにした。
「1年たったらシニアネットに復帰すると言っていたのに、まだ出来ないのか」
「リニューアルしてないページが半分ほど残っているんですよ」
「相変わらずノロマだね~。 ところで、今は幸せかい?」
「ええ、まあ」
「アンタ、人を幸せにするのは人だと言ってたな」
「ええ、まあ」
「今は誰が幸せにしてくれるのかな?」
「まあ、何んと申しましょうか……」
「QPさんかい?」
「とんでもない」
「じゃあ誰だね」
「人類です。世界中の人たちに感謝しています」
「嘘いうんじゃないよ。地獄に落ちるぞ」
「人を不幸にするのも人ですね。あなたのことですよ」
「誤魔化さないで質問に答えな」
「神です。天使かも知れません」
「アンタ、意外にしぶといね。言えといったら言え!」
「コンフィデンシャル! イフユウノウ、アイマストキルユー」
「分ったよ。 よ~く分った」
「ホント?」
「もちろん本当さ」
「アンビリーバブル!」
「おい、もう止せよ」
「セイアゲン」
「おかしなカタカナは止めろ!」
ディック・ミネの「雨の酒場」はいいですね。大好きです。
…「おい、もう止せよ」飲んだとて~ 悩みが消えるわけじゃなし♪…
思い出しながら書きました。歌ってホントに楽しいですね。
ところで「*コンフィデンシャル」ですが、映画「トップガン」の中で、トム・クルーズが使っていたような気がします。 記憶違いかも知れませんが……。
しかし、映画っていいですね。
*コンフィデンシャル: 公開しないこと。内密で あること。また、そのさま。
「……(ホームページ・リニューアルが)片付いたら、楽しいエッセイを書きたいと思っている。 楽しく読んでもらえる自信はないが、書いている私が楽しいことは確かだ。 しかし、今はホームページをどう再構築するかを考えるのが楽しい。
私の心はいろいろ変わるが、いつも愉しく暮らしている」
1年たったが、状況はまったく変わらない。ホームページ(HP)はリニューアル途上だし、体調はいまひとつだ。 それでも何時も楽しく暮らしていることだけは確か。
これが幸せというものだろう。
私は札幌シニアネット(SSN)と言う、とても楽しい会に入っていた。
会員の皆さんが私を幸せにしてくれていたので8年も居ついてしまった。
人を苦しめるのは人。幸せにするのも人。
人は周りの人によって幸せにも不幸にもなる。これが私の結論。
よい人たちに囲まれている暮らしは、とても心地よく抜け出し難いものである。
SSNを辞める3年前から、ライフワークとして運営しているHP「中島パフェ」が、ガタガタになっていた。 1年間休んでHPに集中することにした。
「1年たったらシニアネットに復帰すると言っていたのに、まだ出来ないのか」
「リニューアルしてないページが半分ほど残っているんですよ」
「相変わらずノロマだね~。 ところで、今は幸せかい?」
「ええ、まあ」
「アンタ、人を幸せにするのは人だと言ってたな」
「ええ、まあ」
「今は誰が幸せにしてくれるのかな?」
「まあ、何んと申しましょうか……」
「QPさんかい?」
「とんでもない」
「じゃあ誰だね」
「人類です。世界中の人たちに感謝しています」
「嘘いうんじゃないよ。地獄に落ちるぞ」
「人を不幸にするのも人ですね。あなたのことですよ」
「誤魔化さないで質問に答えな」
「神です。天使かも知れません」
「アンタ、意外にしぶといね。言えといったら言え!」
「コンフィデンシャル! イフユウノウ、アイマストキルユー」
「分ったよ。 よ~く分った」
「ホント?」
「もちろん本当さ」
「アンビリーバブル!」
「おい、もう止せよ」
「セイアゲン」
「おかしなカタカナは止めろ!」
ディック・ミネの「雨の酒場」はいいですね。大好きです。
…「おい、もう止せよ」飲んだとて~ 悩みが消えるわけじゃなし♪…
思い出しながら書きました。歌ってホントに楽しいですね。
ところで「*コンフィデンシャル」ですが、映画「トップガン」の中で、トム・クルーズが使っていたような気がします。 記憶違いかも知れませんが……。
しかし、映画っていいですね。
*コンフィデンシャル: 公開しないこと。内密で あること。また、そのさま。
トラックバック(0) |
蜜柑 英語はパスさせて頂いて(^^ゞ
幸せは自分で見つけ開拓して行くもんだと思っています。
幸せの感じ方も千差万別ですしね~。
思わず笑声が・・・!
朱庵 楽しいですね!
声を出して笑いました!
なんともnakapaさんらしいやり取りに、始めニヤニヤと、そのうち声が出ました。
いいですね、楽しくさせてくださる文章は何度も読んでしまいます。
日々小さな出来事が重なりますが、いつもこのように楽しい思いにするといいのですね。
少し重めだった色々な事柄に潰れそうな気もしていますが、うふふ・・・
元気になりました。nakapaさんありがとう。
たくさん出ましたねカタカナ文字
コマクサ nakapaさん 楽しい生活は誰しも望んでいますので何よりと思います。
人が人を幸せにする、勿論その通りでしょうが幸せと
思うのはそれぞれに違いがあって自分の考え方だと
思われますが、どうでしょうか?
コンフィデンシャルとはその意味ですか、カタカナ
文字がたくさん出ましたね、解りません。
蜜柑さんへ
nakapa 書いている本人が言うのもはばかれますが、おっしゃるとおりです。
幸せは自分で見つけ開拓して行くものと思います。
私は幸せについて考えるのが好きですが、勉強不足ですね(笑)。
朱庵さんへ
nakapa 笑ってくれてありがとうございます。
ついでにテレビや雑誌に氾濫しているカタカナも笑ってやって下さい。
「あなた方が使っているカタカナは極端に言えばこんなものです」
と言いたいのです。 ない知恵を絞って書きました。
正直に言うと、オチが上手く決まらないのでカタカナで誤魔化したつもりです。
テレビで話す先生方は、何を誤魔化すつもりなんでしょうね。
コマクサさんへ
nakapa >幸せと 思うのはそれぞれに違いがあって自分の考え方だと
>思われますが、どうでしょうか?
↑
まさにそのとおりと思います。99%はそのとおりです。
しかし、原発がメルトダウンして居住地を追われた人がいます。
原発は災害はでなく人が作りました。
親が子どもを虐待します。
子どもは親を恐れるだけで、自分を不幸と思えないほど不幸です。
これこそ極限の不幸とおもいます。
カタカナの氾濫については私自身呆れています。
特に官庁の使うカタカナに抵抗を感じるのです。
読んで笑い飛ばして欲しかったのですがむりでしたね(笑)。ごめんなさい。
「おかしなカタカナは止めろ!」これが私の言いたいことです。
フラダン まったっくです!政治や官庁の使う言葉もテレビ
番組も私の様な能無しには理解できない、
カタカナが多すぎます、コンフィデンシャル??
結局、誤魔化されてるのね、、5/6護国神社の
お花見で、フラを、HP中嶋公園「サクラ開花情報」に、
サンキュウです。「あの人に会いたい」面白かった!
フラダンさんへ
nakapa 「サクラ開花情報」「あの人に会いたい」を読んでくれて有難うございます。
仰るように官庁や政治でカタカナを使いすぎます。
理解してもらうつもりがないのでしょうね。
もっと言えば、騙そうとしているのではないでしょうか。
カタカナを見たら何を誤魔化そうとしているか考えることにしています。
それでも分からないときは、あなたバカよね~ オバカさんよね~♪
って歌っちゃうといいですよ。気が晴れます。
ちゃちゃ nakapa さん、
楽しことにかかわりましょう。
楽しくしていれば、
周りの人も楽しくなります。
笑顔を優しく投げかければ、
周りの人も笑顔になります。
nakapa …のブログは、ねえ、
元気をくれますよ!、
ちゃちゃさんへ
nakapa そうですね。笑顔には笑顔が返ってきます。
うんと楽しいことに関わって、毎日楽しく暮らします。
残り少ない人生ですから。
おっといけない。また楽しくないこと言ってしまった。
反省、反省。これもいけない。楽しく楽しくですよ。
考えてみると「いけない」もいけない(笑)。
| ホーム |