宣伝しなければ知られない、宣伝すれば嫌われる。全く楽じゃない。
いっそうのことドカンと一発、中央突破だ。我こそはナンバーワン!
「nakapaと申します。『中島パフェ』というウェブサイトを運営しています。
中島公園カテゴリではナンバーワンと自負しています。二番じゃあダメなんです」
実は二番は有り得ない。 この種のホームページ(HP)を作っているのは私一人だけ。 いわゆるオンリーワンである。
偶然ではない。検索で中島公園専門のHPを作っている人が居ないことを確かめて、開設を決めたのだ。
ところで私は、スポーツ、芸能、ゲーム、なにをやってもダメな人。
ヒトとしての性能が劣っているのだ。
「そう割り切ってしまえばアンタの勝ち! 人間あきらめが肝心だよ」
「諦めてなんていませんよ。一番でなければダメなんです」
「何を言ってるんだ、誰かが同種のHPを作ったらアンタはとたんに二番だぞ」
「それはそれで結構です。別なことを探します」
「探してもあるもんか。性能が悪いんだろう」
と思うのはシロウトの浅ましさ。 何といったって、劣った性能で何十年も走って来た実績がある。 つまり、低性能人間だけが持つ独特のノウハウがあるのだ。
キーワードは「隙間」である。
ネットで調べると……
「隙間産業とは大企業などが進出しない専門的で小規模の市場や、これまで注目されていなかった分野に着目、進出し、また、新しい販路を開発するなどして生み出された産業のこと」とコトバンクに書いてある。
「隙間産業を更に進化させて、片隅のHPと呼ぶことにしました」
「それは退化じゃないのか」
「日当たりの悪い所に住んでますが、西側の台所だけは陽が当たるんですよ」
「陽が当たるのは片隅だけかよ。さみしいね~」
「成功できるんです!」
「なに! 片隅のHPで成功?」
「ただし、条件がありますよ」
「なんだと?」
「金を稼ごうとか考えないことですね」
「それでも成功かっ!」
「勝つと思うな思えばマケよ。70過ぎればオマケの人生」
「一番はどうした。なりたいんだろう」
「勝つと思うな思えば負けよ……♪ これが1番。
二番は、人は人なり のぞみもあるが……♪
三番は、口で言うより 手の方が早い……♪
ペチャペチャクチャクチャ♪
「おい、もう止せよ」
「アンタも好きね~。ついでだから全部書いちゃいましょう」
並木の雨の ささやきを
酒場の窓に 聴きながら
涙まじりで あおる酒
「おい、もうよせよ」飲んだとて
悩みが消える わけじゃなし
酔うほど淋しく なるんだぜ~♪
(柔 作詞:関沢新一 より抜粋)
(雨の酒場で 作詞:清水みのる より抜粋)
いっそうのことドカンと一発、中央突破だ。我こそはナンバーワン!
「nakapaと申します。『中島パフェ』というウェブサイトを運営しています。
中島公園カテゴリではナンバーワンと自負しています。二番じゃあダメなんです」
実は二番は有り得ない。 この種のホームページ(HP)を作っているのは私一人だけ。 いわゆるオンリーワンである。
偶然ではない。検索で中島公園専門のHPを作っている人が居ないことを確かめて、開設を決めたのだ。
ところで私は、スポーツ、芸能、ゲーム、なにをやってもダメな人。
ヒトとしての性能が劣っているのだ。
「そう割り切ってしまえばアンタの勝ち! 人間あきらめが肝心だよ」
「諦めてなんていませんよ。一番でなければダメなんです」
「何を言ってるんだ、誰かが同種のHPを作ったらアンタはとたんに二番だぞ」
「それはそれで結構です。別なことを探します」
「探してもあるもんか。性能が悪いんだろう」
と思うのはシロウトの浅ましさ。 何といったって、劣った性能で何十年も走って来た実績がある。 つまり、低性能人間だけが持つ独特のノウハウがあるのだ。
キーワードは「隙間」である。
ネットで調べると……
「隙間産業とは大企業などが進出しない専門的で小規模の市場や、これまで注目されていなかった分野に着目、進出し、また、新しい販路を開発するなどして生み出された産業のこと」とコトバンクに書いてある。
「隙間産業を更に進化させて、片隅のHPと呼ぶことにしました」
「それは退化じゃないのか」
「日当たりの悪い所に住んでますが、西側の台所だけは陽が当たるんですよ」
「陽が当たるのは片隅だけかよ。さみしいね~」
「成功できるんです!」
「なに! 片隅のHPで成功?」
「ただし、条件がありますよ」
「なんだと?」
「金を稼ごうとか考えないことですね」
「それでも成功かっ!」
「勝つと思うな思えばマケよ。70過ぎればオマケの人生」
「一番はどうした。なりたいんだろう」
「勝つと思うな思えば負けよ……♪ これが1番。
二番は、人は人なり のぞみもあるが……♪
三番は、口で言うより 手の方が早い……♪
ペチャペチャクチャクチャ♪
「おい、もう止せよ」
「アンタも好きね~。ついでだから全部書いちゃいましょう」
並木の雨の ささやきを
酒場の窓に 聴きながら
涙まじりで あおる酒
「おい、もうよせよ」飲んだとて
悩みが消える わけじゃなし
酔うほど淋しく なるんだぜ~♪
(柔 作詞:関沢新一 より抜粋)
(雨の酒場で 作詞:清水みのる より抜粋)
トラックバック(0) |
オンリーワンの心意気!
朱庵 新年に相応しくkanapaさんの心意気!
HP「中島パフェ」への熱き思いが溢れていますね。
オンリーワン!精神、読むほどに伝わってきます。
こんなに熱きことを秘めて、オマケの人生もなかなかどうして捨てたもんじゃありません♪
(いや~煽られていますよ♪)
nakapaさんの「中島パフェ」!nakapaさんが生きている証しは凄いです。
朝から感動しています。
追)思いがけなかったKITARAでばったり!は嬉しいことでした。
朱庵さんへ
nakapa お陰さまで、なんとか元気がでてきました。
競争すれば、何でもビリですから、普通だったらショボクレテいますね。
神様がいい性格を与えてくれました。
しょぼくれる代わりに、隙間探しに熱中しています。
PCだって1980年ですから、仲間内では誰も持っていません。
ですから一番。今はビリです(笑)。
皆、持ってますから定位置に落ち着きました。
キタラでバッタリ「こいつは春から縁起がいいな」と嬉しくなりました。
願うは健康です
コマクサ あけましておめでとうございます。
今年も楽しみにして訪問させていただきます。
早9年ですか・・・内容豊富なページですから皆さんも楽しみにしています。
私もこれからはオマケの人生と思っています。
同じですね、今年もよろしく!
コマクサさんへ
nakapa 明けましておめでとうございます。
そうですね。グリコとか、今は余り知られていませんが、
紅梅キャラメル等は、オマケの方が人気ありました。
人生もオマケの方が楽しみが大きいような気がします。
今年もよろしくお願いします。
ちゃちゃ 新年おめでとうございます
中島パフェ、いつまでも続きますように…
なんの、なんの、好奇心と、中島公園への愛があれば
nakapa さんはいつまでも元気でおられるでしょう
遠い地から、公園の四季を楽しんでいます
ちゃちゃさんへ
nakapa 明けましておめでとうございます。
遠くから「中島パフェ」を訪問してくれてありがとうございます。
今年は中島公園をとりまく、新しい動きがあるので、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
お身体大切にしてください。
のん子 明けまして、おめでとうございます。
そうです、人が何と思おうとそんなことは関係ないのです!
№1を認めない人の方が可笑しいのです。
でもその「中島パフェ」って詳しくないのですが(笑)
今年も堂々と楽しく行きましょう(^^)/
のん子さんへ
nakapa 「中島パフェ」は中島公園の魅力を紹介する、片隅のHPです。
しかし、肝心な中島公園自体が札幌以外では知られていないのです。
これはとても楽しみなことです。
キッカケさえあれば、おお化けするかも知れないのです(笑)。
フラダン オマケですか、、、?
だとしたら、随分大当たりのオマケね、
オマケでこんなに内容の濃い物、そう無いから、、
フラダンさんへ
nakapa そうなんです。大当たりです。
もちろん、私の人生のことですよ。
オマケの方が楽しいのです。
キャラメルの箱の「ゴールイン・ポーズ」より、オマケの方が好きです。
箱は捨てるけど、オマケは大事に仕舞って置きました。
朱庵 新年に相応しくkanapaさんの心意気!
HP「中島パフェ」への熱き思いが溢れていますね。
オンリーワン!精神、読むほどに伝わってきます。
こんなに熱きことを秘めて、オマケの人生もなかなかどうして捨てたもんじゃありません♪
(いや~煽られていますよ♪)
nakapaさんの「中島パフェ」!nakapaさんが生きている証しは凄いです。
朝から感動しています。
追)思いがけなかったKITARAでばったり!は嬉しいことでした。
朱庵さんへ
nakapa お陰さまで、なんとか元気がでてきました。
競争すれば、何でもビリですから、普通だったらショボクレテいますね。
神様がいい性格を与えてくれました。
しょぼくれる代わりに、隙間探しに熱中しています。
PCだって1980年ですから、仲間内では誰も持っていません。
ですから一番。今はビリです(笑)。
皆、持ってますから定位置に落ち着きました。
キタラでバッタリ「こいつは春から縁起がいいな」と嬉しくなりました。
願うは健康です
コマクサ あけましておめでとうございます。
今年も楽しみにして訪問させていただきます。
早9年ですか・・・内容豊富なページですから皆さんも楽しみにしています。
私もこれからはオマケの人生と思っています。
同じですね、今年もよろしく!
コマクサさんへ
nakapa 明けましておめでとうございます。
そうですね。グリコとか、今は余り知られていませんが、
紅梅キャラメル等は、オマケの方が人気ありました。
人生もオマケの方が楽しみが大きいような気がします。
今年もよろしくお願いします。
ちゃちゃ 新年おめでとうございます
中島パフェ、いつまでも続きますように…
なんの、なんの、好奇心と、中島公園への愛があれば
nakapa さんはいつまでも元気でおられるでしょう
遠い地から、公園の四季を楽しんでいます
ちゃちゃさんへ
nakapa 明けましておめでとうございます。
遠くから「中島パフェ」を訪問してくれてありがとうございます。
今年は中島公園をとりまく、新しい動きがあるので、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
お身体大切にしてください。
のん子 明けまして、おめでとうございます。
そうです、人が何と思おうとそんなことは関係ないのです!
№1を認めない人の方が可笑しいのです。
でもその「中島パフェ」って詳しくないのですが(笑)
今年も堂々と楽しく行きましょう(^^)/
のん子さんへ
nakapa 「中島パフェ」は中島公園の魅力を紹介する、片隅のHPです。
しかし、肝心な中島公園自体が札幌以外では知られていないのです。
これはとても楽しみなことです。
キッカケさえあれば、おお化けするかも知れないのです(笑)。
フラダン オマケですか、、、?
だとしたら、随分大当たりのオマケね、
オマケでこんなに内容の濃い物、そう無いから、、
フラダンさんへ
nakapa そうなんです。大当たりです。
もちろん、私の人生のことですよ。
オマケの方が楽しいのです。
キャラメルの箱の「ゴールイン・ポーズ」より、オマケの方が好きです。
箱は捨てるけど、オマケは大事に仕舞って置きました。