最初にお知らせです。
当ブログ管理人が運営するHP「中島パフェ」は次のURLに引越しました。
タイトルは、中島公園パーフェクトガイド「中島パフェ」
「中島パフェ」訪問は、次のURLをクリックしてください。
http://nakajimapark.info/
(中島パーク・ドット・インフォとご記憶下さい)
新しい「中島パフェ」をよろしくお願いいたします。
HP作成はアート?
ようやく、私が運営するサイト「中島パフェ」のリニューアル準備が整ってきた。
格好がつくまでは長い道のりと思うが、とりあえず新しいサーバーで運営したいと思う。
ドメインは「nakajimapark.info」中島パーク・ドット・インフォと覚え易くなった。 ホームページと言うけれど、ホントに新しい家が建ったような気がして嬉しい。
「だから早く引越したいのです」
「家具がなくては、家とは言えんぞ」
「新しいのを十個ばかりそろえました」
「それじゃあ足りんよ」
確かに、今のサイトは80ページくらいあるので、10ページは少ない。
残りの70ページは、今のページををそのまま使うつもりだ。
全面リニューアルには、ほど遠いが仕方がない。
「新居に引越すということは、今の家を引き払うことです」
「ところで、引越しはいつだ?」
「8月中に住んでる家を明け渡さなければなりません」
今のサーバーのレンタル契約は、もうじき切れるから8月中に
新サーバーに移行するつもりだ。
「忙しいなら引越さなければいいだろう」
「それがそうは行かないのです」
「なんで?」
「家の広さが3倍になって、家賃が4分の1になるのです」
今のサーバーのレンタル料は300メガで年6000円。 引越し先は、1ギガで年1500円と大幅に安い。 だから「最初に引越しありき」のリニューアルである。
「アンタの家みたいにゴチャゴチャでは、何が何処にあるか分からないだろう」
「それが悩みです。家具の配置を適正にして使いやすくするのが、引越し最大の目的なのです」
当面は新ページは少しで、多くの古いページをそのまま使うことになる。 この際、リンクなどを貼り直して、整理された読み易いサイトにしたいと思っている。
「整理整頓も必要だが、奥さんが居なけりゃホームじゃないよ」
「そうなんですか。前向きに検討します」
「協力し合えば、一人より二人。 3倍にも10倍にもなるんだよ」
「ですから、前向きに検討を……」
「分かっちゃいないね~」
「長年、自分流でHPを作って来たのです。今更共同作業は無理です」
「アレッ!家の話ではなかったのか?」
「共同作業には共通理解が必要で、その為の専門知識も必須なのです」
一人でコツコツ8年もやっていると、共同作業にすれば効率がいいと思い、実際に試みたこともある。 しかしその結果は無惨、二人の間に共通理解など殆どないことを思い知るだけだった。
「中島パフェ」作成に当り、多くの方々に協力を求めているが、必要なのは情報提供であり、HP作成は自分一人でやることにしている。
「ですから、HP作成はアートのようなものですね」
「叉、アートか」
「失礼ですね。アートは命。簡単にアートとか言いません!」
「言った」
「言いません」
「このブログ『お汁粉に醤油?』でも料理はアートとか言ってたろ!!」
「そういえば、書きましたね。 言ってませんよ」
当ブログ管理人が運営するHP「中島パフェ」は次のURLに引越しました。
タイトルは、中島公園パーフェクトガイド「中島パフェ」
「中島パフェ」訪問は、次のURLをクリックしてください。
http://nakajimapark.info/
(中島パーク・ドット・インフォとご記憶下さい)
新しい「中島パフェ」をよろしくお願いいたします。
HP作成はアート?
ようやく、私が運営するサイト「中島パフェ」のリニューアル準備が整ってきた。
格好がつくまでは長い道のりと思うが、とりあえず新しいサーバーで運営したいと思う。
ドメインは「nakajimapark.info」中島パーク・ドット・インフォと覚え易くなった。 ホームページと言うけれど、ホントに新しい家が建ったような気がして嬉しい。
「だから早く引越したいのです」
「家具がなくては、家とは言えんぞ」
「新しいのを十個ばかりそろえました」
「それじゃあ足りんよ」
確かに、今のサイトは80ページくらいあるので、10ページは少ない。
残りの70ページは、今のページををそのまま使うつもりだ。
全面リニューアルには、ほど遠いが仕方がない。
「新居に引越すということは、今の家を引き払うことです」
「ところで、引越しはいつだ?」
「8月中に住んでる家を明け渡さなければなりません」
今のサーバーのレンタル契約は、もうじき切れるから8月中に
新サーバーに移行するつもりだ。
「忙しいなら引越さなければいいだろう」
「それがそうは行かないのです」
「なんで?」
「家の広さが3倍になって、家賃が4分の1になるのです」
今のサーバーのレンタル料は300メガで年6000円。 引越し先は、1ギガで年1500円と大幅に安い。 だから「最初に引越しありき」のリニューアルである。
「アンタの家みたいにゴチャゴチャでは、何が何処にあるか分からないだろう」
「それが悩みです。家具の配置を適正にして使いやすくするのが、引越し最大の目的なのです」
当面は新ページは少しで、多くの古いページをそのまま使うことになる。 この際、リンクなどを貼り直して、整理された読み易いサイトにしたいと思っている。
「整理整頓も必要だが、奥さんが居なけりゃホームじゃないよ」
「そうなんですか。前向きに検討します」
「協力し合えば、一人より二人。 3倍にも10倍にもなるんだよ」
「ですから、前向きに検討を……」
「分かっちゃいないね~」
「長年、自分流でHPを作って来たのです。今更共同作業は無理です」
「アレッ!家の話ではなかったのか?」
「共同作業には共通理解が必要で、その為の専門知識も必須なのです」
一人でコツコツ8年もやっていると、共同作業にすれば効率がいいと思い、実際に試みたこともある。 しかしその結果は無惨、二人の間に共通理解など殆どないことを思い知るだけだった。
「中島パフェ」作成に当り、多くの方々に協力を求めているが、必要なのは情報提供であり、HP作成は自分一人でやることにしている。
「ですから、HP作成はアートのようなものですね」
「叉、アートか」
「失礼ですね。アートは命。簡単にアートとか言いません!」
「言った」
「言いません」
「このブログ『お汁粉に醤油?』でも料理はアートとか言ってたろ!!」
「そういえば、書きましたね。 言ってませんよ」
トラックバック(0) |
着々と・・・!
朱庵 nakapaさん、こんにちは。
夏らしい天気が続きますね。
着々と、また順調に作業進んでいるご様子、そしてその時間を愉しんでいらっしゃいますね!
>「そういえば、書きましたね。 言ってませんよ」
このオチの楽しさ、読む愉しみをいただいています。
先日、月曜日の休館日をすっかり忘れて文学館へ出かけ、アララ・・・、それで池の周りを一回りしてしまいましたがそれはそれでいい時間になりました。
中島公園の魅力、nakapaさんの魅力と重なりますよ。
朱庵さんへ
nakapa こんにちは。 暑い日が続いていますが、コメントがあれば励まされます。
量的には順調に行ってますが、進行状況は遅いです。ノロマですから。
新ドメインで運営する日がスタートのようなもの。8月中スタートです。
問題は質ですが、全力でやって、後は世間様の評価に任すだけです。
ネットは失敗しても成功しても、自分のせいですから、スッキリしていて良いです
ちゃちゃ nakapa さん、
新しいHP,心待ちにしていま~す!
ブログと違って、いろいろ大変なのでしょう。
引越は大仕事だと思います。
一瞬にしてできることではないのでしょう?
暑い夏、涼しい札幌でよかったですね。
疲れたら中島公園を散歩できますね。
ちゃちゃさんへ
nakapa そうなんです。疲れたら中島公園に散歩に出ればいいのです。
散歩していれば、HP作成のヒントも得られるので一石二鳥です。
HPは自由に作れるので、無秩序に付け足した結果、
分かり難いHPになってしまいました。
気付いたときは、全面的に直さなければならない状態になっていました。
ネットに関しては私も子供です。
子供が自由を手にすると、こうなるという見本です(笑)。
のん子 HPの作り方は結局良く理解出来ないままブログに移りましたが、一番初めは友達に作って貰って文章と画像の更新だけだったのですが、自分好みのに変えたくなって友達と衝突、絶交状態になってしまいました(笑)
共同作業は難しいと思いますよ!
のん子さんへ
nakapa まったく同感です。 HP作成に於いては、その様なことはよくあります。
やれば誰でもそうなるのですから、絶交のお友達とも仲直りしませんか。
悪いのは当の二人ではなくHPの世界だと思います。
空見 nakapaさんこんにちは。
共同作業というのは難しいですね。だから私はしません(笑)
いつでも自分のペースで動いてしまう人間ですから、どこに行っても周りに迷惑をかけますし、自分が我慢するとストレスで病気になりますし(;^_^A アセアセ・・
「書いたけど言ってないよ」、これは素晴らしいです♪
空見さんへ
nakapa 「書いたけど言ってないよ」で褒められちゃうとは、面目ないです。
どう考えてもズルイですよ。しかも子供だましです。
プロの世界は分かりませんが、素人がHP作成を共同でやるのはダメですね。
特に私たちの年代は、共通の教育を一切受けていないのです。
自己流対自己流ですから、ぶつかります。
必要な場合は、ページ別に分担するのがいいと思います。
それぞれの作品を繋ぐくらいがいいと思います。
hama 新ホームページの開設おめでとうございます。
とても素敵に出来ています。
サイトマップの泳ぐ鴨さん・・春夏秋冬の冬と夏は同じ場所でも雰囲気の違いが良く分かっていいですね。
閲覧される方も分かり易くて良いと思います。
又拝見させて頂きます。
空見 またこんばんは。
娘が東京でエステ店開設にスタッフとして係った時、店舗紹介のHPをプロに頼んで、1500万円でした。
確かに最先端のお洒落な作り方でしたが、費用があまりに高額なので驚いたことがあります。
私のブログ知り合いでも、ブログの他に、巧みなHPを作成されている方もおり、ただただ茫然と憧れるばかりです。
朱庵 nakapaさん、こんにちは。
夏らしい天気が続きますね。
着々と、また順調に作業進んでいるご様子、そしてその時間を愉しんでいらっしゃいますね!
>「そういえば、書きましたね。 言ってませんよ」
このオチの楽しさ、読む愉しみをいただいています。
先日、月曜日の休館日をすっかり忘れて文学館へ出かけ、アララ・・・、それで池の周りを一回りしてしまいましたがそれはそれでいい時間になりました。
中島公園の魅力、nakapaさんの魅力と重なりますよ。
朱庵さんへ
nakapa こんにちは。 暑い日が続いていますが、コメントがあれば励まされます。
量的には順調に行ってますが、進行状況は遅いです。ノロマですから。
新ドメインで運営する日がスタートのようなもの。8月中スタートです。
問題は質ですが、全力でやって、後は世間様の評価に任すだけです。
ネットは失敗しても成功しても、自分のせいですから、スッキリしていて良いです
ちゃちゃ nakapa さん、
新しいHP,心待ちにしていま~す!
ブログと違って、いろいろ大変なのでしょう。
引越は大仕事だと思います。
一瞬にしてできることではないのでしょう?
暑い夏、涼しい札幌でよかったですね。
疲れたら中島公園を散歩できますね。
ちゃちゃさんへ
nakapa そうなんです。疲れたら中島公園に散歩に出ればいいのです。
散歩していれば、HP作成のヒントも得られるので一石二鳥です。
HPは自由に作れるので、無秩序に付け足した結果、
分かり難いHPになってしまいました。
気付いたときは、全面的に直さなければならない状態になっていました。
ネットに関しては私も子供です。
子供が自由を手にすると、こうなるという見本です(笑)。
のん子 HPの作り方は結局良く理解出来ないままブログに移りましたが、一番初めは友達に作って貰って文章と画像の更新だけだったのですが、自分好みのに変えたくなって友達と衝突、絶交状態になってしまいました(笑)
共同作業は難しいと思いますよ!
のん子さんへ
nakapa まったく同感です。 HP作成に於いては、その様なことはよくあります。
やれば誰でもそうなるのですから、絶交のお友達とも仲直りしませんか。
悪いのは当の二人ではなくHPの世界だと思います。
空見 nakapaさんこんにちは。
共同作業というのは難しいですね。だから私はしません(笑)
いつでも自分のペースで動いてしまう人間ですから、どこに行っても周りに迷惑をかけますし、自分が我慢するとストレスで病気になりますし(;^_^A アセアセ・・
「書いたけど言ってないよ」、これは素晴らしいです♪
空見さんへ
nakapa 「書いたけど言ってないよ」で褒められちゃうとは、面目ないです。
どう考えてもズルイですよ。しかも子供だましです。
プロの世界は分かりませんが、素人がHP作成を共同でやるのはダメですね。
特に私たちの年代は、共通の教育を一切受けていないのです。
自己流対自己流ですから、ぶつかります。
必要な場合は、ページ別に分担するのがいいと思います。
それぞれの作品を繋ぐくらいがいいと思います。
hama 新ホームページの開設おめでとうございます。
とても素敵に出来ています。
サイトマップの泳ぐ鴨さん・・春夏秋冬の冬と夏は同じ場所でも雰囲気の違いが良く分かっていいですね。
閲覧される方も分かり易くて良いと思います。
又拝見させて頂きます。
空見 またこんばんは。
娘が東京でエステ店開設にスタッフとして係った時、店舗紹介のHPをプロに頼んで、1500万円でした。
確かに最先端のお洒落な作り方でしたが、費用があまりに高額なので驚いたことがあります。
私のブログ知り合いでも、ブログの他に、巧みなHPを作成されている方もおり、ただただ茫然と憧れるばかりです。