今年も拙いブログを読んで頂きありがとうございました。
書いていると、自分のことが少しずつ分かってきます。
ですから、誰も読んでくれなくても、書くことには意義があります。
しかし、読んでもらえれば百倍も百万倍も嬉しいです。
この「意義ある仕事」も、誰も読んでくれないと止めたくなるでしょう。
続けられるのは皆さんのお陰と感謝しています。
しばらく、外出を控え冬ごもりします。 どうせなら楽しく篭りたいですね。
部屋の壁に観光ポスターでも貼ってハワイ風にしたらどうでしょう。
窓から見える白い雪もワイキキビーチの白い砂浜の様です。
ベランダに沈む夕陽をぶら下げれば、ホントのハワイみたいですね。
さそかし、楽しいことと思います。
ところで、来年の目標が決まりました。「十病息災、全試合出場」です。
目標達成も楽ではありません。さっそく、うるさい人から異議がありました。
「十病とは大袈裟だな。仮病と怠け病も入っているんじゃないか」
「とんでもないです。一病息災ならともかく、十病となるとホントにビョーキです」
「まぁいいや。病弱なのに、何の選手をやっているんだ?」
「それを言われると、ちょっとつらいです」
野球の選手が、よく「今年の目標は全試合出場です」とか言いますね。
病弱な私も、今年の目標は全試合出場です。
つまり、試合とは日々の暮らしのことです。
床に臥していては、試合に出られませんからね。
「飯を食ったり、トイレに行ったりするのが試合かよ?」
「大切なことです。 それさえ出来れば楽しみなど、いくらでも見つけられます」
「情けないね~。俺と同じ歳なのに、寝込むにはまだ早いぞ」
「ところで、いつ風邪を引きましたか?」
「そんな昔のことは忘れたな」
「いつ立たなくなりますか?」
「そんな先のことは解らないよ」
「お元気でなによりです」
芸術の秋も深まる頃ですが、私はお仲間50人と一緒に名画「カサブランカ」を鑑賞しました。 楽しかったですよ。
美しい女性と格好いい男の交わすセリフがいいですね。 私の憧れです。
こんな会話がしたいのですが、チャンスに恵まれません。

上映前の映画会の様子。名付けて「サロン映画館」です。
イボンヌ「きのうの夜はどこにいたの」… Were you last night ?
リック 「そんな昔のことは忘れた」That's so long ago, I don't remember.
イボンヌ「今晩会えるかしら」 Will I see you tonight ?
リック 「そんな先のことは分からないよ」 I never make plans that far ahead.
イングリット・バーグマンやハンフリー・ボガードになったつもりで、
感情こめて読んでみたら、とても楽しかったですよ。
あなたもやって、みませんか。二人でやれば、なお楽し。
<お知らせ>
事情があって暫く冬ごもりします。 行事・会議、撮影・取材等、外出を伴う活動は休みます。
HP「中島パフェ」や、このブログは続けます。
拙い写真でしたが「今の中島公園」がウリなので撮りためた写真を使うのは残念です。
支離滅裂になってしまったHPを再構築するには、いい機会だと前向きに考えています。
来年もよろしくお願いします。
書いていると、自分のことが少しずつ分かってきます。
ですから、誰も読んでくれなくても、書くことには意義があります。
しかし、読んでもらえれば百倍も百万倍も嬉しいです。
この「意義ある仕事」も、誰も読んでくれないと止めたくなるでしょう。
続けられるのは皆さんのお陰と感謝しています。
しばらく、外出を控え冬ごもりします。 どうせなら楽しく篭りたいですね。
部屋の壁に観光ポスターでも貼ってハワイ風にしたらどうでしょう。
窓から見える白い雪もワイキキビーチの白い砂浜の様です。
ベランダに沈む夕陽をぶら下げれば、ホントのハワイみたいですね。
さそかし、楽しいことと思います。
ところで、来年の目標が決まりました。「十病息災、全試合出場」です。
目標達成も楽ではありません。さっそく、うるさい人から異議がありました。
「十病とは大袈裟だな。仮病と怠け病も入っているんじゃないか」
「とんでもないです。一病息災ならともかく、十病となるとホントにビョーキです」
「まぁいいや。病弱なのに、何の選手をやっているんだ?」
「それを言われると、ちょっとつらいです」
野球の選手が、よく「今年の目標は全試合出場です」とか言いますね。
病弱な私も、今年の目標は全試合出場です。
つまり、試合とは日々の暮らしのことです。
床に臥していては、試合に出られませんからね。
「飯を食ったり、トイレに行ったりするのが試合かよ?」
「大切なことです。 それさえ出来れば楽しみなど、いくらでも見つけられます」
「情けないね~。俺と同じ歳なのに、寝込むにはまだ早いぞ」
「ところで、いつ風邪を引きましたか?」
「そんな昔のことは忘れたな」
「いつ立たなくなりますか?」
「そんな先のことは解らないよ」
「お元気でなによりです」
芸術の秋も深まる頃ですが、私はお仲間50人と一緒に名画「カサブランカ」を鑑賞しました。 楽しかったですよ。
美しい女性と格好いい男の交わすセリフがいいですね。 私の憧れです。
こんな会話がしたいのですが、チャンスに恵まれません。

上映前の映画会の様子。名付けて「サロン映画館」です。
イボンヌ「きのうの夜はどこにいたの」… Were you last night ?
リック 「そんな昔のことは忘れた」That's so long ago, I don't remember.
イボンヌ「今晩会えるかしら」 Will I see you tonight ?
リック 「そんな先のことは分からないよ」 I never make plans that far ahead.
イングリット・バーグマンやハンフリー・ボガードになったつもりで、
感情こめて読んでみたら、とても楽しかったですよ。
あなたもやって、みませんか。二人でやれば、なお楽し。
<お知らせ>
事情があって暫く冬ごもりします。 行事・会議、撮影・取材等、外出を伴う活動は休みます。
HP「中島パフェ」や、このブログは続けます。
拙い写真でしたが「今の中島公園」がウリなので撮りためた写真を使うのは残念です。
支離滅裂になってしまったHPを再構築するには、いい機会だと前向きに考えています。
来年もよろしくお願いします。
トラックバック(0) |
朱庵 今年も楽しく読ませていただきましてありがとうございました。
nakapaさんのユーモアに富んだお話は読んでいてとても楽しくて、いつも心待ちにしていました。
冬篭りとのこと・・、ゆっくり籠るのもまた愉しき哉。どうぞ心豊かなる冬篭りとなりますように。
この映画会、実は私も籠っておりましたので(笑)参加できず、大すきな映画ですので、とても残念でした。
しゃれた会話、一人二役で楽しみます♪ウフフ。
どうぞよきお年をお迎え下さいませ。
ありがとうございました。
朱庵さんへ
nakapa 今年もコメントありがとうございました。
定年後はせっかく自由になったのだから、60代は何でもやってやろうと思っていました。
過ぎてしまえば、早いものです。アッというまでした。
映画の会話は私も一人二役で楽しんでいます。
よいお年を迎えて下さい。
ちゃちゃ 冬籠り、いいですね。
そうする勇気が欲しいです。
来年の予定は容赦なく飛び込んできます。
えっ、このスケジュール表って誰のだろう!と、
2011年の手帳を開き、反省しています。
ほどほどにしたいものです。
のん子 私は生意気なのか男性ブロガーさんとはすぐ喧嘩になってしまうのでnakapaさんは優しい方だってことが良く解ります。
でも異性だからこその考えも読ませて頂いて勉強になります(笑)
ご自分の、相手の考えを会話風になさっているのは、とても面白いです。
何時も更新を楽しみにしていましたよ。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
ちゃちゃさんへ
nakapa ご理解下さり、ありがとうございます。
仰るとおり冬ごもりは勇気がいるのです。私もやっと決心しました。
なかなか、ほとほどには出来ないのです。
アチラ立てれば、コチラも立てなければなりません。
ちゃちゃさんの苦労は分かります。よい年を迎えて下さい。
のん子さんへ
nakapa ホントは優しくないのですが、そう言ってもらえれば、とても嬉しいです。
はい、これでも異性でございます。いろいろ煩悩もあります。
文章を正確に書くのが難しいので、一部会話風にしています。
「」の中は少々間違っていても許されると勝手に思い込んでいます。
来年もよろしくお願いします。
おーりーおばさん なかぱさん
ご無沙汰しています。
春先の風邪でブログをお休みして引越し関連で
忙しくなりブログそのままに・・・・・
春先に山梨県の小淵沢に移ります。
信州とのほとんど県境です。
森の中で暮らします。
娘がパン屋を始めるので手伝います。
お元気で良いお年をお迎えください。
おーりーおばさん へ
nakapa ホントにお久しぶりです。
山梨県の小淵沢に引越されたのですか。
それは、いろいろお忙しいことと思います。
娘さんと、ご一緒にパン屋さんとはいいですね。
仕事となると大変とは思いますが、なんとなくロマンチックに感じます。
よいお年をお迎え下さい。
フラダン 「冬篭り」ですか、、? うふふ。。。
あんまり篭って、四季篭り(引きこもり)には
ならないでね、HP「中島パフェ」、これからも
楽しみに見させて頂きます。
フラダンさんへ
nakapa 東京育ちの人は飛行機を、「しこうき」と言うそうです。
ハマ育ちは、もっと凄いですね。 引きこもりは、「しきこもり」でしょう(笑)。
あと三つ寝るとお正月ですね。 よい年をお迎え下さい。